日記 « 始動 | 活動報告のトップ | 30日 »

2006年08月30日

淡路市国民保護協議会

第2回目の会が、29日、午後、淡路市役所で開催されました。

 主な議題は、運営規定、傍聴要領について。淡路市国民保護計画素案。パブリックコメントの実施。
 警報のサイレン、特殊標章、身分証明書などについてでした。

 協議会の委員は、県民局、自衛隊、国土交通省、海上保安庁、淡路警察署、大学、医師会、町内会
 福祉協議会、民生委員、広域消防、淡路市消防団、関西電力、NTT、淡路交通、プロパンガス、
 漁業協働組合など、沢山の協力体制によって構成されています。

 国、県、市の夫々の対策本部が連携し、国民保護の仕組みを徹底しなければなりません。
 避難、救援、武力攻撃災害への対処、いずれにしても、市は市民と直結した最前線に位置します。

 誰も、警報サイレンなど聞きたくもないはずですが、有事に対する備えはしなければなりません。
 平素から、備え予防することが、愛する郷土を守る事に繋がります。