日記 « 予算の協議 | 活動報告のトップ | 7日追伸 »
2007年02月07日
神戸隣接市町懇話会
神戸ポートピアホテルで、17回目が開催されました。
懇談内容の概略を、報告します。
神戸市 震災を契機として、共通課題の解決等のため会を継続している。
実質公債費比率も24.6%と厳しい。
文化創生、観光交流、デザイン都市を目指す。
芦屋市 実質公債費比率28%と厳しいが、市税も回復傾向にある。
世界一美しい、清潔で安心な街作りを目指す。
ブランド化の推進。六麓荘町の400m2以上でないと新築を認めない。歩行者喫煙禁止。
9時以降花火禁止。犬の糞の持ち帰り、放し飼いの禁止など。
西宮市 心豊かな街作りを目指す。
阪神モダニズムの継承。芸術文化活動。
宝塚市 住宅都市の推進。
団塊の世代の創業などの支援。観光ポスターは「夢を探しに宝塚」
三田市 成長から成熟への過渡期の市。
かつて、10年間人口伸び率日本1も、人口減少の一面がある。
三木市 美しい三木市つくり。
活性化が失われている。市民病院に小児科が無い、この現実をどうするか。
稲美町 田園都市。
ため池農地が多い。職員の意識改革が大事。
明石市 市民の生活の質の向上を目指す。
人口が30万人を超える事が一つの目標。
コミュ二ティ作りに努めている。
淡路市 美しい淡路市作りを目指す。実態はヤドカリ戦法。
5町グループの市から、淡路市への飛躍を目指す。
明石海峡大橋の料金低減により、活性化を目指す。
短い時間ではありましたが、有意義な会議でした。
メモするために用意されていた鉛筆の軸に、「明石鳴門大橋の早期実現」とあるのを見つけて、感無量でした。