日記 « 定年から輝く生き方 | 活動報告のトップ | テシゴトノオト »

2010年09月08日

クリエイテイブ・シンキング

アートデイレクター・佐藤可士和氏によると、
「創造的な考え方で、問題を解決していくこと」
・慣習や業界の常識といった前提を疑い、冷静な目で様々な角度から物事を観察、検証する。
・相手の本意を聞き出す問診力を鍛える。その為に、仮説や極論を相手にぶつける。
・自分が感じたことを言語化する習慣をつけ、抽象的な概念を、論理的に組み立てる。
・身近なものを別のものに譬え、本質をつかむ力を鍛え、表現力を豊にする。

最終的には、疑うことがクリエイテイブの出発点、だそうです。

・兵庫県大気環境保全連絡協議会淡路支部の監査をしました。

・淡路島市長会。
 ・県政要望。
 ・淡路ふるさと市町村圏基金について。
 ・韓国南海島との交流について。
 ・広域行政機構の役割分担について。

・ノマド村との意見交換会。
長沢地域の核として、ノマドは前進を続けています。
 身の丈に合った地域経営を、市として継続していかなければなりません。