日記 « 生きる原則。 | 活動報告のトップ | ふるさと納税。 »

2012年06月12日

CLAIM.

クレームとは、意義、文句などの意味。
行政組織には、クレームが付き物です。何故か言いやすい、テレビの放送なんかでも、「行政は何をしてるんだ。」と一声、喚くだけだ番組がそれなりのまとめとなるかのように使われます。
これまでの体験から言うと、三段階が有ります。
1 指摘、提案型。改善意見等、お互いが前向きな状況で対峙して冷静に処理。(旧日本人型)
2 感情露出型。 愚痴、怒り、不満等、持っていき場の無い代替の捌け口。  (外人型)
3 トラブル(裁判型)。 悪意が有る確信犯。自己利益だけに拘る。       (アウトロウ型)

いずれにしても、行政はサイレント・クレーマーにも配意しなければならない。そのうえで、行政サービスの向上に繋げなければならない。

(今日一日)

・会検挨拶。

・淡路市災害対策・啓発用標高表示板、設置完成。
 設置数97か所。防災安心センターで一応の完了。

atu2 (2).jpg
指定避難所64、小学校・保育所20、主要公共施設9、高等学校等4。
今後、電柱等に貼付する予定です。
これで今のところの想定内のハード対策は終わりました。後は、弱者等のソフト対策です。


・市地域改善行政推進連絡協議会。東浦事務所で開催。

・市民有志の会。
今年も、長沢の蛍が見れました。風情が有りました。自然の畏敬に感謝します。
  若い二人に、幸有れと、エールを贈りました!

(市民の声)
・新火葬場の建設は、議会で議決されてきまるのに、まだ決まってもいない、建設の見直しの請願が、議会あてに出ていましたが、意味が分かりません。教えて市長さん。
市長。「そうですね。言語明瞭意味不明です。フェイスブックでお答えします。」