日記 « ADHD。 | 活動報告のトップ | 少子化とは。 »

2012年11月21日

オンデマンド交通。

予約制の公共交通。
通例の路線バスは決まった時間に来ます。デマンド(要求・希望)に応じる形で車両を運行する。
1経路生成型フルデマンド。
 個々の利用者の要求を受け、全体の運行効率を考慮しつつ、乗り合いを発生さす。
2予約受け付け型デマンド。
 ドアツ―ドアで、タクシーのように運行する。
3路線固定型デマンド。
 予約のあったバス停のみを巡回して運行する。
4基本路線固定型デマンド。
 決まった時間帯、ルートに沿って、同一方向へ向かう利用者を乗り合わせて運行する。

これらは、一定のルールに沿って運行されます。
埋立地の事務処理も同じことです。
埋め立ての事業者は、工事完了後、地元市に届け出て、市長は、議会に提案し編入議決を求めます。
要は淡路市の土地が増えるのです。それによって国からの交付税も増えます。
議決に基づいて、事業者は登記手続きをする。
9月議会のことでした。

(今日一日)
・市民の葬儀。

・ホテルニューアワジ太陽光発電所建設工事安全祈願祭。
 志筑新島で開催されました。
 工事面積:約82,620㎡。
 発電能力:3千キロワット。
 消費電力:約1100世帯:年間。

(岩屋地区の市政報告会の主な意見項目等)
・福祉行政の振興。
・社会福祉協議会事業の進行。
・三青会の事業整理。
・現地解決型事業の推進と確保の整理。
・市長の話は総じて分かり易かったが、専門用語の解説をもっと丁寧にしてほしかった。
・市民は地元の事を市がどのように考えてくれているのか知りたがっている。
・市民と共に歩むことが大事。
・職員が沢山来てくれているのが良かった。
・震災で借金が増えたが、それらは同時に淡路市の資産の増にも繋がっているはず。
・これからも市民の声を聴いて欲しい。
・ケーブルテレビは、必要。
・事務所での市民対応に工夫をしてほしい。
・資料が欲しかった。
・財政の部分の説明が、一般市民には難しい。

*市民との意見交換。