日記 « 打倒災害! | 活動報告のトップ | 最近印象に残った言葉 »

2013年11月18日

世界的観光立島

世界的観光立島・淡路市(共和国)宣言。

1コンセプト。
(1)屋久島と京都疎水に学ぶ。関空建設の挫折。
(2)観光地、ハワイ、リオの海岸に学ぶ。
(3)聖地、イベント、物語の展開。

2淡路島の歴史。
(1)二郡時代と105年前洲本村は鐘紡誘致に用地無償譲渡。そして1市2郡10町。
(2)1985(S60)6.8大鳴門橋~1998(H10)4.5明石海峡大橋開通。
(3)2014(H26)4.1 明石海峡大橋料金850円。

3新生淡路市の選択。
(1)縮小を覚悟し、量から質への転換を図る。
(2)ゾーニング。
  ①バランス整備。北と南~西海岸と東海岸。
  ②田園文化都市の創造。
   関西看護医療大学。リハビリ専門学校。景観園芸学校(県立大学)。AIE国際高校。
   津名、淡路県立高校。市立5中学、19小学校、保育所、幼稚園、私立2保育所。
   そして、小中一貫校の創造。
  ③海の国の展開。
   淡路島の玄関=岩屋港。淡路市の玄関=津名(うみの駅)、郡家港。
   観光港=交流の翼港(うみの駅)サイクリング・アイランド明石海峡公共交通確保。
  ④拠点整備。
   ・津名 都市機能集積ゾーン。
   ・夢舞台ニュータウンンゾーン。
   ・淡路市観光拠点ゾーン。
    1 花博跡地周辺。(アニメ・テーマパークなど)
    2 淡路市立ONOKRO公園。
    3 津名一宮インター周辺。
    4 震災記念公園と五斗長垣内遺跡。
(3)その他。
  ①淡路島で一番最初の花火大会。淡路島・国営明石海峡公園。
  ②淡路島で一番最後の花火大会。ONKORO。(ええもんうまいもんフェアー)

(主な出来事)
・教育懇話会協議。(小中一貫校など)

・広域消防決裁。

・浦小学校グリーンスクール授賞報告。
akk379.jpg
環境学習が認められました。
これからも宜しくお願いします。

・岩屋事務所跡地検討協議。

・㈱北淡取締役会。

・民族資料館視察。寄ってみたら定休日でした。涙。

・県土木OB会総会。
  吉本副知事、大阪府の小川副知事など昔馴染みに会えました。
  特に、志筑川放水路の建設決定に、本当に貢献していただいた、元淡路県民局長の、上田、原田、両氏に会えたのは嬉しかったです。お礼を、市を代表して言いました。