日記 « 力の錯覚 | 活動報告のトップ | 清潔 »

2016年01月08日

故郷の大雨

伝える事は難しい。でも、元気ですよ!
拙著、「故郷の雨」は4号。次は大雨の週刊実話版か?
いずれにしても、市民4万6千人としたら、市民「4万6千人」の会。課題もそれだけ有ると立派である。
市の公式行事に出ない、公人にも口は有る。
企業誘致も「ちょっとした訪問」から繋がる事が有ります。

多くの伝わってきたことをどう把握し、どう活かすか?次の大雨に活かしたい。
自宅にとっている新聞の一つの「淡路版」に、大きく、井戸知事さんの囲み記事が有りました。
「今年は地域創生元年と位置づけ、「子育て環境整備」の予算編成」と言われていました。
淡路市は、合併十年の検証を糧に、それを活かした予算編成か?

7回を数える「淡路市賀詞交歓会」、「市長の挨拶」長いと感じたか相当と感じたか、市民等其々。
1年に1回しか会えない人も居るので、合併10年の節目の報告をしたのですが?

夜明け前の漆黒の闇、時間はかかるが、明けない朝は無い。

・主な出来事(門 日誌)
・広域行政協議

・当初予算ヒアリング

・精神保健福祉大会。ふるさとセンター

a660_R.JPG
開催市として挨拶しました。

・当初予算ヒアリング

・兵教組新春旗開き。ラッセルホール

・総務部新年会。さくま。