日記 « 淡路市岩屋港~明石港航路 | 活動報告のトップ | 正義とは »
2017年11月18日
石集め
どこかへ行った時に、小石を一つもらってきて、坪庭に置いています。
遠くは、セントメリース市、ブラジル、少林寺等。近くは、海岸等。
自分の思いしか、そして、生存している短い時間にしか意味の無いものかも知れません。
しかし、その小石を見るたびに、例えば、少林寺の古老を思い出して心が落ち着きます。
因みに、宮沢賢治さんにも同じような趣味があったとか?「心象の灰色鋼からーーー」
・主な出来事(門 日誌)
・御食国(みけつくに)和食の祭典。テープカット。洲本市文化体育館
兵庫県(淡路島)京都府・福井県(若狭)三重県(志摩)=4府県A級グルメの祭典!
京都老舗の京甘納豆の斗六屋さんの社長さんと!最初の客でした。
・ふれあいの祭典。兵庫短歌祭。歓迎挨拶など。サンシャインホール
一般の部376首、ジュニアの部655首
アワジ市長賞をわたしました。
・淡交会淡路支部茶会。夢舞台国際会議場茶室。
広狩宗節様、結い茶会。故貝原俊民知事が残された、夢舞台の茶室で厳かに行われました。
有難うございました。
・第3回おとなの運動会。生穂新島運動公園フットサル場。
デイオーネも参加していただき、50名程の若者たちが、寒風にも負けず楽しんでいました。
・職員採用試験面接
・淡路島日本遺産フェス。文化体育館。伊藤教育部長
・市役所本庁舎停電10時~12時半