日記 « 正義とは | 活動報告のトップ | 亘理町 »
2017年11月20日
災害支援
ゼロ泊(車中泊)三日。
2011年平成23年3月11日東日本大震災。2万人近い人々が犠牲になられた。
1995年平成7年1月17日阪神・淡路大震災。22年前、お世話になったこともあり、淡路市は即、行動を起こしました。相手に負担をかけない事に心がけ、支援物資等とガソリンを積み込み、志願した3人の職員と当時の市議会議長蓮池さんが、東浦中学校ブラスバンド部に見送られ東北に向かいました。
あれから6年。淡路市は消防車等の支援、看護師や事務職等の人材派遣を継続してきました。
今年度も継続しており、想定されている南海大地震に備えるために、亘理町等を視察しました。
彼の地の悲しみは消えていませんが、着実に復興は進んでいました。
・主な出来事(門 日誌)
・市内視察
・亘理町視察
・斉藤町長さん等との意見交換
皆さん頑張っておられました!