日記 « 振り込み用紙 | 活動報告のトップ | 民意 »

2017年11月23日

勤労感謝の日の検証

H26.8.29淡路地域づくり懇話会(淡路市要望等の主なもの)3年前からどうなったか?

1礼  志筑川放水路の完成により、何十年と浸水被害にあってきた志筑地区住民が、この
    度の11号台風豪雨でも被害を受ける事がなかった。
    市民を代表してお礼を申し上げます。

2今後の急がれる災害等の対策
(1) 郡家川(大町地区)河川の線形整備、山田川(一宮地区)圃場整備

(2) ため池13,301(内条例ため池991)改修の指導支援

(3) 猪豚被害対策(狩猟免許取得の援助実施予定)対策の指導支援

3市の一体感の醸成のため合併支援道路等整備のスピードアップ
*なかでも観光に直結するもの
(1) 県道佐野仁井岩屋線(淡路インター~花桟敷~仁井まで)

(2) 県道津名北淡線(長沢ヒヤリ峠付近→大型バスが東西海岸を行き来できる)遠山寺

(3) 県道尾崎津名線(歯抜け状態。地元を整理する)パルシェ香りの湯

4入込人口の確保のため急がれる整備等
(1) 鵜崎の埋め立て地護岸の改修等への指導支援(ニュータウン構想の核)

(2) 佐野運動公園雨天練習場に相撲の土俵(姫路VS淡路)

(3) 田ノ代海岸の海水浴場復活への指導支援(自転車運送の新造船と直結)

(全県的な事項)
(4) 全国畜産共進会 平成34年開催誘致(H24ハウステンボスH29宮城県)


・主な出来事(門 日誌)
・市内視察

・いろり庵懇親会

・田尾市会議員市政報告会。津名ハイツ

・伊弉諾神宮新嘗祭。金村副市長
・人権を考える集い。ふるさとセンター。金村副市長