日記 « クイーン淡路 | 活動報告のトップ | 神とは »

2022年04月09日

宝珠川改修記念碑

旧清水湧水地、無名橋の袂に、昭和47年豪雨で被災した志筑地区の対策のため、改修した公共工事の記念碑が有ります。
abc2176_R.JPG
このストーリーは、志筑川放水路の大工事に繋がり、今のところ志筑地区の水害対策完了になりました。
地盤沈下、海面上昇等により安心は出来ませんが、工事完了後、志筑の市街地中心部の被害は有りません。事業執行者、河川管理者、そして地域の責任者の三者のチームプレーでした。

・主な出来事(門 日誌)
・野田内閣府地方創生大臣視察。中止

・齋藤兵庫県知事面談。中止

・ひとり親キャリア支援会。中止
 なお私の無き母、門ミユキは、淡路共励会(母子家庭)の初代会長でした。
 門康彦の父、門力(つとむ)は、私が1歳の時、病死しました。長じて、至誠館行動隊の1番隊長になりました。

・ニジゲンノモリ5周年鬼滅の刃オープン記念式典。撮影:山本政策秘書
abc2177_R.JPG
齋藤知事、文枝師匠、守本南あわじ市長、上崎洲本市長等多くの来賓をお迎えし盛会でした。
abc2178_R.JPG
鬼滅の刃。竈門炭治郎。かまど、からまを抜けば、かど!まぬけです?

abc2179_R.JPG