日記 « 兵庫県市長会 | 活動報告のトップ | 橋下徹氏 »

2022年04月21日

恩師の英断

令和元年の甲子園県大会、大船渡高校の佐々木朗希投手を、決勝戦で監督は起用しなかった。
当然抗議等が殺到したそうですが、筑波大でトレーニング理論を学び、米国での経験もあった監督は、佐々木投手の未来を見据えた判断としたそうです。
それが、完全試合に繋がっています。

中原中也の詩、つみびとの歌、「わが生は、下手な植木師らに あまりに疾く、手を入れられた悲しさよ!」
にある意味は取り方により諸説あるが、前文の真逆とも取れます。

人それぞれ。

・主な出来事(門 日誌)
・岩屋ポートターミナル竣工式。点と点を線で結んで面的に活かす。淡路市の地形を考慮しての整備が着実に進んでいます。
abc2197_R.JPG
岩屋神社による神事」
abc2198_R.JPG
市を代表して式辞
abc2199_R.JPG
テープカット。西村康稔衆議院秘書齋藤さん。松本市議会議長。原哲明県議会議員。末松信介文部科学大臣秘書。代表してのテープカットでした。撮影は山本政策秘書。

・協議 教育委員

・一般廃棄物業者組合設立報告。念願の組織です。宜しくお願い致します。

・淡路祖霊社例祭。摺臼一宮事務所長