かど 康彦 − 旅立ちの唄
  サイトトップ トップページ かど康彦 略歴 略 歴 かど康彦後援会 門友会 門友会 かど康彦 活動報告 活動報告 かど康彦 自作エッセイ エッセイ集 かど康彦へのメール ご意見・ご感想

淡路島を考える会(代表 住田良夫氏)から応援をいただいております。

 昨年の10月に「淡路市を考える会」を発足し、地域の皆様とともに様々な意見交換を進めて参りました。
 特性の違う5つの町が合併するという淡路市です。しかも震災被害の復興途上の上に、未曾有の台風被害に見舞われ、正に危機的状況に置かれています。
 そんな現在の状況を正確に把握し、まとめ上げるには相当な経験と実力が必要だと考えます。その最適任者として、淡路県民局長を2年務められて、昨年12月まで兵庫県の代表監査委員として活躍されていたかど康彦さんを推薦し、共に活動していくことといたしました。

 かど康彦さんは、農林水産関係や土木部関係、さらに財政関係でも豊富な行政経験があります。国や県のパイプはもとより、淡路出身ということで全島にも幅広い人脈があります。民間人となった今も、地域の方々と本音で語り合える真面目な行動家でもあり、私利私欲のない清潔な心を持っておられます。さらに、震災復興の節目の1月17日まで活動を自粛する、強くて優しい気持ちのかど康彦さんであります。

 また、かど康彦さんの後援会である「門友会」が主張されている
一、安全で安心な地域づくり
一、しがらみのない地域づくり
一、真面目な地域づくり
一、明るく、嘘のない地域づくり ・・・ は、私たちの意見と同じものであります。

 しかしながら、地域づくりは一人のパフォーマンスで作られるものではありません。私たちの子供や孫の豊かな将来の為に、安全で安心な暮らしの為に、多くの方々の英知と情熱を集結しなくてはなりません。今こそ、先人の功績に感謝しつつ、地域エゴや悪いしがらみを断ち切り、かど康彦さんと共に「安全で安心な淡路市」を創りたいと思います。
 皆様のさらなるご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

平成17年2月
淡路市を考える会 代表 住田 良夫

  追伸:各地で小さな単位の「地域づくり講演会」を予定していますが、来る3月6日にはしづかホールにて「講演会」を開催いたします。講師陣に貝原俊民前兵庫県知事も予定しております。
応援ありがとうございます。
「明日の淡路市」めざして邁進していく所存です。みなさまのご支援をお願いいたします。